くらし情報『印鑑かすれたらどうする? 【ビジネスマナー】 押印時のNGルール』

2024年5月11日 20:30

印鑑かすれたらどうする? 【ビジネスマナー】 押印時のNGルール

仕事をする上で、どんなに気をつけていてもミスを起こしてしまうことはありますよね。業務の中でも、書類に捺印をする場合にうまく押せず「かすれてしまった」「にじんでしまった」という経験があるかたも多いのかと思います。ミスをしてしまっても、大切なことは正しい対処法を知っていることです。では、印鑑のミスをしてしまった場合にどのように対応すればいいのでしょうか。今回は、大人が知っておくべき「印鑑のミスに対する対処法」について、秘書歴約15年でマナーに詳しい、能美黎子さんが説明します。

仕事でミスをしたときの対処法【印鑑ミス編】

目次

・仕事でミスをしたときの対処法【印鑑ミス編】
・印鑑ミスをした場合の正しい対処法
・印鑑ミスをした場合のNG対応3選
・おわりに
印鑑かすれたらどうする? 【ビジネスマナー】 押印時のNGルール


【元社長秘書のマナー講座】vol. 36

長年働いてるかたでも働き始めたばかりの新入社員でも、誰しもが仕事でのミスを起こしてしまう可能性があります。ミスは避けるに越したことはありませんが、ミスをした際にどう対処をすればいいかを知っておくことが大事であり、ビジネスマナーとして役立つスキルの一つです。

例えば、書類に印鑑を押す際に押し間違えてしまった経験はありませんか?実は、そうした時の対処法もビジネスマナーとして存在します。
いまは電子印鑑やサインですむことも増えてきましたが、押印・捺印が必要な場合もまだまだあります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.